社員紹介MEMBER
PROFILE
-
年齢問わず気さくなメンバーが多く、
風通しのよい環境ですY.K.2019年入社 – キャリア採用
西日本技術部#前職 同業種/病院・クリニック向けカルテ代理店
#趣味 料理と家庭菜園 -
何故、この仕事(会社)を選んだのですか?
前職でお世話になった先輩に声をかけてもらったことがキッカケです。
社内の様子や仕事内容を事前に、率直に話してもらえたため、入社後に自分が働くイメージがしやすく気持ちが固まるのは早かったと思います。決め手になったのは、自分のスキルや仕事の幅を広げて病院規模の電子カルテ導入を担当できることで、キャリアアップができると感じたからです。 -
どんな働き方ができますか?
オンとオフははっきりしています。
電子カルテの導入は約半年ほどかけて、納品~稼働までを迎えます。電子カルテの本稼働前後1カ月ほどは、最も忙しくなる期間となりますが、繁忙期間以外では残業も少なく、メリハリがある勤務スタイルだと思います。
社内では営業チームや開発部、部門ベンダーさんとの連携が必要な部署になりますので、部門や会社を超えた調整手法を学ぶことができます。
そして、医療現場の各部門の医療職の方と打ち合わせをするため、医師や看護師をはじめとした様々な職種の方とのコミュニケーション力が身に付きます。
医療現場の課題を解決できたときには、ダイレクトに感謝の気持ちも受け取れるポジションなため、人と接することや人の役に立ちたいかたには、ピッタリな仕事です。
一つのプロジェクトを経験するごとに、学びと成長が実感できるのことも、やりがいにつながっています。 -
あなたが思った職場(仕事)の魅力は?
入社前と入社後のギャップも含め教えてください。入社前から、業務内容や会社の風土についても話を聞いていたこともあり、入社前後でのギャップはあまり感じませんでした。
前職にはなかった資格取得支援・資格手当が充実しており、業務に必要な知識を得るための努力を目に見える形で評価してもらえる制度は嬉しく思っています。
私たちの部では、PM・サブPMをはじめとしたメンバー構成が導入プロジェクト毎に変わります。前職ではプロジェクト毎のメンバー変更は少ない働き方でしたが、一緒にチームを組むメンバーが変わることで、これまでの自分になかったノウハウを学べたり、視点が変わったりと刺激になることも多く、とても充実しています。
また、年齢関係なくチームとして一つになれる人間関係の良さ、働きやすさも魅力の一つだと思います。
時間が許せば、食事を共にしたりと業務外でのコミュニケーションもあり、それぞれの個性や得意分野を認め合って切磋琢磨できる環境だと感じています。