社員紹介MEMBER
PROFILE
-
お客様の要望に最適な提案ができる
営業マンを目指してC.N.2016年入社 – キャリア採用
ヘルスケアシステム営業部#前職 メーカー
#座右の銘 “seize the day” -
何故、この仕事(会社)を選んだのですか?
前職では、メーカーでルート営業をしていましたが、新規開拓や提案型営業に興味があり、転職をしました。就活当時、不況に強いと言われていた医療業界と、これから成長していくIT業界のどちらにも精通する会社を探したところ、ソフトマックスを見つけ、入社を決意しました。入社当時は、初めての業界で一から学ぶことが多く、お客様からご指導いただく事も多々ありました。入社8年目となり、個人としてだけでなく、技術部や開発部、コンサルティング部を巻き込んでチーム一丸となった提案営業もできるようになり、ソフトマックスのアットホームさを感じています。 -
どんな働き方ができますか?
ヘルスケアシステム営業部の主な業務は、新規ユーザー様の拡大と、ユーザー様フォローになります。
医療機関様が主なお客様となり、当社システムを通して、業務改善や収益向上に繋がるような最適な提案を行っています。
営業部の魅力としては、自ら提案してユーザー様を獲得し、5年10年とフォローさせていただきながら、自分も一緒に成長できるところだと感じております。
また最近では、マイナンバーカードの普及によるシステム化や、医療現場の働き方改善についてのお問合せが多くなり、医療業界の変換期に携われる事もITで医療をサポートするソフトマックス営業ならではだと思います。
日々進化するITや医療の環境に対して、常に勉強を続けていく大変さはありますが、新規ユーザー様から契約をいただいた時や、ユーザー様から頼りにさせる時など、やりがいも多い職種です。 -
あなたが思った職場(仕事)の魅力は?
入社前と入社後のギャップも含め教えてください。ソフトマックスの魅力は、チーム力です。
導入技術部、開発部、コンサルティング部が一丸となって医療機関様への提案に出向いたり、課題解決したりと、横の繋がりが強い会社だと思います。
会社を全体を巻き込んだ打合せや、商談を行う機会が多いと思います。ひとりで解決できない問題は、部門を超えてみんなで対応する文化ができている為、営業としては心強く感じています。様々な職種の人とし仕事をすることで、知識やノウハウを吸収できる楽しみもあります。
入社前後でのギャップは感じませんでしたが、経験上は、もう少し部署ごとの縦割りなイメージをしていましたので、チーム体制で臨める文化は嬉しい誤算でした。
ソフトマックスは、中途採用で入社する社員も多くいるため、様々な企業や業界のノウハウが融合する面白い職場です。
自分では思いつかないアプローチや手法を聞けたりと、成長できる環境もいいところだと思っています。