社員紹介MEMBER
PROFILE
-
より多くの医療現場に貢献できる
システムを目指しますS.U.2017年入社 – 新卒採用
システム開発Ⅰ部#座右の銘 迷ったら原点。不調になったら原点。 -
何故、この仕事(会社)を選んだのですか?
私は医療分野で社会に貢献したいと考えておりました。また、大学時代は情報系の分野を学んでおり、自分の学んだことが活かせると思いこの会社を選びました。
今後、ITと医療はより密接に関わっていき大きく発展していくと予想され、自分のその一員として挑戦していきたいと思っています。
また、私の地元でもある鹿児島から全国の医療機関に貢献することができるのも魅力に感じています。 -
どんな働き方ができますか?
私は主に電子カルテシステムの開発を担当しています。
情報分野の知識だけではなく、医療分野の知識も必要となるので、戸惑うこともありますが、先輩方がしっかりフォローしてくれます。
最初は大変かもしれませんが、自分が開発した機能が現場で利用されるようになると達成感を得ることもできます。
私自身まだまだ知識不足で日々勉強の毎日ですが、様々な新機能開発に携わる機会をいただいております。
また、時々直接医療現場行かせていただく機会をいただくこともあり、医療従事者の方々の意見を直接伺うことができ、良い刺激となっております。
中には難しい問題に直面したり、繁忙期があったりもしますが、チーム・部署内で協力しながらより良いシステムを開発できるように日々精進しています。 -
あなたが思った職場(仕事)の魅力は?
入社前と入社後のギャップも含め教えてください。入社前は開発作業は一人もしくは同じ部署内で黙々と作業を進めていくものだと思っていましたが、全国の他の部署や職種の方とも連絡を取る機会も多く、様々な意見をもらうことができます。
所属する部署はもちろん、他の部署との交流もあり、意見交換のしやすい環境になっていると思います。色んな人と関わる機会が多いので視野を広げることができ、自分を成長させることができると感じます。
また、年に1度各部署毎に優秀社員賞の表彰があります。年齢や社歴に関係なく、結果をしっかりと評価してくれる会社だと思います。