社員紹介MEMBER
PROFILE
-
例え失敗しても、挑戦する気持ちを持たせてくれる環境です
S.I.2021年入社 – キャリア採用
コンサルティング部# 前職 イベント関連会社
# 座右の銘 “Tomorrow is another day.” -
何故、この仕事(会社)を選んだのですか?
前職では、イベント企画会社で勤務をしていましたが、コロナ禍にて将来を考えるきっかけになりました。
そんな時に、テレビニュースなどをみて医療従事者の方々が患者さんのために奮闘する姿をみて、医療業界に興味をもったことが応募のきっかけです。 医療業界も職種も未経験だったため、不安もありましたが、面接時に優しく話を聞いてもらい、私の適性を考えて職種の提案をしてもらえたこともあり、「この会社でチャレンジしてみよう!」と飛び込んでみました。
入社から3年を迎え、医療従事者の方々とのコミュニケーションや社内他職種との交流から学び、医療に陰ながら貢献できればと考えています。 -
どんな働き方ができますか?
私の担当する職種では、医療機関のみなさまに電子カルテのデモンストレーションを担当しています。
全国の医療機関に訪問し、デモを行うため出張は多い勤務です。
これまでに訪れたことがない土地にも仕事を通じていくため、各地の文化や食にも触れることができ、業務以外での学びもたくさんあります。
また、未経験で入社しましたが、段階的に研修やロールプレイングでのトレーニングがあり、経験を積み重ねて成長を実感できる環境のため、出来ることが増えていく楽しみ・喜びも感じています。
上手くいかないことがあっても、一緒に振り返り、改善点を考えて伴奏してくれる上司・先輩がいることで、次につなげようと再挑戦する気持ちがもてること、何度もチャンスをもらえることは、とてもありがたいことだと思っています。
出張で移動がタイトになることもありますが、オンオフのメリハリがはっきりしているため、プライベートではメンバーそれぞれ、趣味などを楽しんでいます。 -
あなたが思った職場(仕事)の魅力は?
入社前と入社後のギャップも含め教えてください。面接の際にも感じましたが、「人への思いやり・ユーモア」があるなと思っています。
面接時に、可能性を色々と考えていただき、入社したため、よい意味でギャップはありませんでした。
職場内は繁忙期でも穏やかな雰囲気の中で仕事ができています。
それぞれ個性的ですが、認め合いながら切磋琢磨していると感じています。
一連の業務の中で、個人的に重要視していることは、デモ前の事前準備です。営業部門からの情報や自ら調べた医療機関情報を考慮し、「お客様が何を求めていて、何をみたいか」を考えながら、デモ環境を設定を行います。あらゆる可能性を考えて準備し、デモ後にお客様の電子カルテに対しての不安や疑問が解消され、感謝されるときは、やりがいを感じられる瞬間です。
また、デモ実施中にいただいた、医療機関からの要望を開発本部に報告し、新機能の開発などにつながる可能性もあり、医療現場と自社開発部門をつなぐ重要な役割であり、やりがいでもあります。
他部署との風通しもよく、チームで目標を達成したい方にはよい職場だと思います。